Concept
「でんきを消して、スローな夜を。」を合言葉に、「100万人のキャンドルナイト」はスタートしました。
夏至と冬至の夜8時から10時の2時間、電気を消してロウソクの灯火の下、ひとりひとりがゆっくりと考える時間を持つことを提唱しています。
キャンドルナイト灯の和は100万人のキャンドルナイトの概念に連動したイベントです。
いつもとは違う、ゆったりとした時間の中で、ひとりひとりが思い思いに過ごし、ちょっと立ち止まって考えてみる。
考えることは、例えば、環境、平和、震災からの復興、食など、ひとりひとりの自由です。
多摩川キャンドルナイト灯と人実行委員会は年2回多摩川沿いのどこかで2000本〜3000本のキャンドルを灯すボランティア団体です。
2011年の震災をきっかけに関東でも日本を明るくする活動がしたいと始まりましたが、川崎市の後援も頂き、地域のためになるようなイベントを目指しています。
今回は新たな試みとして、多摩川ではなく公園での開催を行うことになりました。
一夜限りではありますが、色とりどりのキャンドル、素敵な音楽で、特別な夜を皆さんにお過ごし頂ければ幸いです。
実行委員会一同
Announcement
TimeTable
当日の出演タイムテーブルです!
※エリア位置の詳細は場内に置かれている地図をご覧になるか、スタッフにお聞きください
Recruitment for the volunteer work
締め切りました!!!多数のご応募ありがとうございました!!!
一緒にキャンドルナイトの夜を楽しみませんか?
当日ボランティアをまだまだ募集中!!!
Contents
Candle Artists
今回もキャンドル作家さんにご協力いただいています!
Musician
今回参加される音楽アーティストはこちら!
Food & Drink
ご飯と飲み物ご用意しています!
Attraction
場内の企画・コンテンツはこちら!